事業紹介
WORKS
自社製品のフルブレースをはじめ、鉄骨ファブリケーターや大手住宅メーカーが必要とする資材を幅広くラインナップ。
全国53カ所の営業所でお客様のニーズにお応えしています。
鉄骨建築は日本に暮らす人々の生活を支えている
日本は工業国であり、人々が使う様々な工業製品が生産、供給されています。
工業製品には、自動車や家電ばかりでなく、その他国内で生産されるさまざまなモノがあります。
それらを生み出す工場、製品流通のための倉庫、オフィスが入るビル、ショッピングモールなどの商業施設の多くは、鉄骨建築で作られています。その他、駅などの鉄道施設、体育館などのスポーツ施設、テーマパークなどにも鉄骨建築が数多く見られます。
鉄骨建築は、あらゆる場面で私たちの生活に深く関わり、それを支えています。

鉄骨建築におけるフルサト工業の役割
多くの人が働く工場やオフィス、利用者の多い駅やショッピングモールなどでは、特に高い安全性が求められます。鉄骨建築における骨組みは、建物の安全性において重要な役割を果たします。その骨組み部分を工場で製作し、現場で組立てを行なうのが、鉄骨ファブリケーターという業種です。
フルサト工業は、鉄骨ファブリケーターが製作、組立を行なう際に必要な資材類を幅広く取り揃え提供しています。加えてジャストインタイムの供給体制を構築しており、「必要なモノを、必要な時に、必要な量だけ、必要な場所まで」お届けしています。
フルサト工業の役割は、全国規模のサプライチェーンを整え、鉄骨ファブリケーターであるお客様にとって最適な№1サプライヤーとなることです。

メーカーとしての使命と責任
建物に耐震性能を持たせ、大切な人命や財産を守る役割を果たすブレースという部材を全国9か所のJIS認証工場において、「フルブレース」という商品名で生産しており、国内シェア約60%を占めています。フルサト工業にはブレースのトップメーカーとして、全国どこのお客様へも、高品質の製品を安定供給する、その使命と責任があります。
また、大規模災害時などにおける応急仮設住宅向けには、大量のブレースが必要とされます。災害時には、緊急対応も含め、トップメー カーとしての使命を果たすため、全社一丸となって取り組みます。
その他、仕入れ商品である国内シェア約25%のハイテンションボルトなど、鉄骨建築副資材というニッチな業界ですが、工場を持つ商社として、供給責任を果たし、安心安全をお届けすることで、社会に無くてはならない存在を目指します。

カスタマー・イン デザイン
我々のミッションは、鉄骨ファブリケーターの仕事が、効率よくスムーズに進むための必要なサポートを行なうことです。それを実現するために、鉄骨ファブリケーターの仕事内容を熟知することから始めました。その上で、必要なモノを洗い出し、調達方法を検討し、生産及び仕入の体制を整え、十分な在庫を持ち、物流・販売網を整備し、迅速かつ正確な対応を可能にしました。
さらに、使い勝手が良く優れた機能を持つ商品の開発・開拓を行ない、特に使用頻度の高い商品については、オリジナル商品化するなど、安全性はもちろん、お客様の利便性や経済性を追求してきました。
鉄骨ファブリケータ―における省力化・省人化のための提案をはじめ、これまでに培った独自の技術力や調達力、販売ノウハウはもちろんのこと、グループ企業の調達力や販売ノウハウも合わせ、ニーズに合ったベストな提案により、どこにも真似のできない、一味違う「お客様の最適」を目指します。

自社独自の全国拠点網や物流システム、本社集中購買によるスケールメリットを活かし、配管資材をコストパフォーマンス高く、
スピーディに提供する仕組みを作り上げています。
配管は構造物に張り巡らされている
普段あまり目にしませんが、建物には給水・排水、ガス、空調、換気、スプリンクラーなど多くの配管が施されています。一方で、工場や生産プラントにも、原料、水、蒸気、空気などを供給するための配管が設けられています。
配管は、建物や構造物において非常に重要な役割を果たしています。水、ガス、空気、その他の液体や気体を安全かつ効率的に輸送するための通路であり、私たちの生活や産業を支える現代社会のライフラインともいえる存在です。
その適切な選定と施工、そして維持管理は、安全で効率的な環境を維持するために欠かせません。

配管を構成する部材
配管は液体や気体などの流体を移動、循環させることによって、輸送やエネルギー伝達などの目的を果たすための設備です。これを構成する部材には、様々な材質と形状があり、目的に応じた流体の種類や性質、流量、圧力により、適切な部材が選定されます。
配管は多くの部材を使って製作され、中でも主要な部材が流体を通す主体となるパイプやホースです。管継手(かんつぎて)は、配管の接続や分岐、延長、方向転換などに使用され、バルブは、流路の開閉、流量・圧力の調整などを行ないます。このほか、流量計・圧力計などの計器類、配管を固定する支持部品、流体の漏れを防ぐシール材などが使用されます。
フルサト工業は、これらの部材を幅広く取り扱うと共に、溶接材料や締結ボルト、塗料、機械工具、伝導・駆動機器類、作業用品など必要なモノを取り扱っています。

配管設備におけるフルサト工業の役割
配管設備は、建築物や生産設備を中心に全国各地で施工され、さらに、定期的な点検・改修が行なわれています。フルサト工業では、全国に展開する営業拠点において、配管資材を取扱っており、特に北海道・首都圏・中部・近畿・四国・九州地区には配管資材事業専門の営業所を開設し、より専門性の高いサービスが可能となっています。
また、全国に展開する在庫配備した倉庫併設の営業拠点を鉄構資材事業と共有し、配管施工場所のすぐ近くで活動が可能な体制が整っています。配管工事業者が必要とする商品群の充実を図ると共に、営業拠点における在庫品目数を増やし、物流体制を強化することで、必要なあらゆるモノを取り扱う「ワンストップショップ」となることを目指しています。

グループで培ったノウハウを活用
フルサト工業は、全国に販売網が整備されているため、どの地域においても同じレベルでご利用いただける体制が強みです。営業拠点・全国物流網の運営、販売管理システムの構築、販売支援の管理体制などのノウハウがそれを可能にしています。 また、本社集中購買により営業所ごとの販売量が少なくてもお客様のニーズにあった、一定程度の競争力のある仕入が可能です。
更には、鉄構資材事業における豊富な取扱商品や調達力、グループ企業が扱う機械工具や建設機械、セキュリティ関連商品等、グループの調達力や販売ノウハウにより、幅広い商品やサービスの提供が可能であることも大きな強みです。
これら強みをフル活用し、お客様にとって無くてはならない便利な存在となることができるよう、更なる取組みを進めています。

人々のより良い住環境づくりに貢献します。
暮らしを彩る住宅設備
住宅設備は、人々が幸福で快適な暮らしを送るために無くてはならない重要な役割を担っています。その役割の範囲は、基本的なインフラとして必要な設備から快適性や利便性を高める設備まで多岐にわたります。
安全性と快適性、利便性が求められるこの分野では、人々が安心して暮らせるよう、安全性能に加え、個々のニーズに応えた多種多様な製品が提供され、より良い住環境づくりに貢献しています。
また、住宅設備は住まいのインテリアを構成する要素の一つでもあり、多様な選択肢の中から個々の個性やライフスタイルに合わせた製品選びが可能です。機能性とデザイン性を両立させることで、より心地よい居住空間が創造されています。

住宅設備事業におけるフルサト工業の役割
フルサト工業は、住宅設備事業において、お客様一人ひとりの想いに寄り添う親身な対応を大切にしています。これまでの経験と専門知識を活かし、お客様のライフスタイルやご要望を丁寧にヒアリング。その上で、それぞれのニーズに合致した最適なプランニングを迅速にご提案いたします。
画一的な提案ではなく、「お客様にとって何が一番大切か」を常に考え、機能性はもちろん、デザイン性や将来性まで見据えたプランニングを心がけています。
フルサト工業は、お客様の住まいに関するあらゆるご相談に真摯に向き合い、迅速かつ丁寧な対応を通じて、お客様の満足度向上に貢献してまいります。

水回りからリノベーションまで
フルサト工業は、メーカー特約代理店および水回り専門商社としての強みを活かし、
お客様への最適な住宅設備を施工付きでダイレクトにご提供いたします。
視野に入れたご提案が可能です。
安心してお任せいただけるよう、現場調査から石綿法対応を含む法規制への対応、施工まで、責任をもって承ります。
豊富な商品知識と現場経験に裏打ちされた提案力で、水回りだけでなく、住まい全体の快適性を向上させるリノベーションにも対応。お客様の理想の暮らしをワンストップで実現いたします。
豊富な商品とメーカーラインナップ
新築からリフォームまで、お客様の理想の住空間の実現をサポートするため、フルサト工業は多岐にわたる住宅設備を取扱っております。ユニットバス、システムキッチン、洗面、トイレといった主要設備から快適な暮らしに欠かせない空調・建具・建材・インテリア・エクステリアまで、幅広いラインナップでお客様のニーズにお応えします。
主要メーカー各社との特約代理店契約により、最新かつ高品質な商品をご提供、皆様のご自宅へ最適な住設機器類をお届けしています。豊富な商品と主要メーカーの連携により、デザイン、機能、価格などお客様の細やかなご要望に合わせたご提案が可能です。理想の住まいづくりは豊富な選択肢の中から始まります。
